【まずい!?】FitDishの口コミ・評判を調査!デメリットメリットも紹介♪

記事内に広告を含みます

FitDishが気になっているんだけど、実際の口コミや評判はどうなんだろう?


FitDishは、「時短で栄養がとれる」という声が多く寄せられています。

さらに「想像以上に美味しい」との口コミもあり、宅配おかずとして注目を集めています。

一方で、「量がやや少なめ」「価格が高く感じる」といった意見も見られ、使う人によって評価が分かれているのも事実。

忙しいときにサッと食べられるのは便利ですが、続けて使うならコストや満足感も気になるところですよね。

今回は、実際にサービスを使った26名のリアルな口コミをもとに、メリットやデメリットを紹介します。

「気になってはいるけど、迷っている…」という方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

FitDishの良い口コミ

  • 栄養バランスが良くて安心できる
  • 味付けが食べやすく飽きない
  • 野菜がしっかり摂れる
  • レンジで温めるだけで手軽に使える

FitDishの悪い口コミ

  • 量が少なく感じることがある
  • 料金がやや高め
  • メニューを自分で選べない
  • 続けやすさに不安がある

この記事でわかること

  • FitDishを利用した人の良い口コミ・悪い口コミ
  • FitDishのメリットとデメリット
  • FitDishの基本情報とサービスの特徴
  • 料金プランとコース内容
  • 利用方法と解約方法
  • お得なキャンペーン情報
  • よくある質問と回答(Q&A)

※アンケート調査内容

対象者:FitDishを利用していている人、または利用したことがある人

対象人数:26人

調査機関:インターネット調査

集計期間:2025年8月

初回3パック増量

【まずい!?】26人に調査!FitDishの口コミ・評判を調査!

FitDishの良い口コミ

  • 栄養バランスが良くて安心できる
  • 味付けが食べやすく飽きない
  • 野菜がしっかり摂れる
  • レンジで温めるだけで手軽に使える

FitDishの悪い口コミ

  • 量が少なく感じることがある
  • 料金がやや高め
  • メニューを自分で選べない
  • 続けやすさに不安がある

FitDishについてもっと詳しく知りたい方のために、実際に使った26人にアンケートを実施しました。

利用者から寄せられたリアルな口コミをもとに、メリット・デメリットを、わかりやすくご紹介します。

では、順番にチェックしてみましょう!

悪い口コミ

アンケートでは、FitDishに対して少し気になる点を挙げた声もありました。

ここでは、そうした「ちょっと残念だった」と感じたリアルな口コミをご紹介します。

女性 40代

メニューを選べないのが不便

おまかせで届くスタイルなので、自分の好みに合わせて選べないのが残念でした。

食べたいものを自由に選べたらもっと続けやすいと思います。

好きなメニューを自分で選べる仕組みがあったら、もっと続けやすいのになと思いました。

続きを見る

女性 20代

味付けが薄め

全体的には食べやすいですが、中には味付けが薄くて物足りなく感じるおかずもありました。
健康に配慮しているのは分かりますが、濃い味が好きな人には少し物足りないと思います。
味の濃さを選べたり、調味料付きで届いたら嬉しいのになと思いました。

続きを見る

男性 50代

量が少なくて物足りない

全体的に量が少ない印象で、夕食に一食だけだと物足りませんでした。
美味しくて健康的なだけに、もう少しボリュームがあれば完璧なのにと思います。
しっかり食べたい人向けの増量メニューが選べると助かります。

続きを見る

初回3パック増量

良い口コミ

一方で、「FitDishを使ってよかった!」という声も多く寄せられています。

実際に利用した方たちのリアルな感想をご紹介していきますね。

女性 30代

栄養バランスが整っていて安心

栄養バランスが整っているので、一人暮らしでも安心して食べられます。
管理栄養士が監修しているのは信頼でき、冷凍庫にストックしておくとすごく心強いです。
忙しい時でも栄養のある食事を手軽にとれるのが嬉しいです。

続きを見る

男性 40代

味が美味しくて続けやすい

思った以上に美味しくて、魚や肉料理も満足感がありました。
冷凍弁当のイメージを覆す味で、ご飯が進むのが良かったです。
美味しいからこそ無理なく続けられると感じました。

続きを見る

女性 20代

電子レンジですぐに食べられる

帰宅後にレンジでチンするだけで、すぐに食べられるのが本当に助かります。
疲れていても栄養のある食事がとれるので、一人暮らしの味方です。
「時間がないけどちゃんと食べたい」と思う時にすごく便利でした。

続きを見る

初回3パック増量

FitDishのデメリットを紹介!

FitDishのデメリット4つ!

  • 量が少なく物足りない日もある
  • 料金がやや高めで続けにくい
  • メニューを自分で選べない
  • 味付けの好みが分かれる

便利ではありますが、「ここはちょっと…」と感じる点もいくつかあるようです。

アンケートから見えてきた、利用前に知っておきたいデメリットをご紹介します。

量が少なく物足りない日もある

もう少しボリュームが欲しい」という口コミが目立ちました。

特に若い世代や男性からは、夕食として食べるには少し足りないと感じる人が多いようです。

少食の人には合いますが、よく食べる人には物足りなく感じることもありそうです。

料金がやや高めで続けにくい

便利さはあるものの、「自炊に比べるとやや割高に思える」という口コミも寄せられています。

外食より安いですが、毎日続けるとなると悩む方もいるでしょう。

週に数回など、無理のない範囲で取り入れると、負担を抑えて続けやすくなりますよ。

メニューを自分で選べない

FitDishでは、診断結果に基づいて「おまかせ」で食事が届きます。

そのため、「今日はこれが食べたい!」という時には対応が難しい点も。

ただし、「自分で献立を考えなくていいのが助かる」という声も多く、人によって評価が分かれるポイントです。

味付けの好みが分かれる

味付けについては「少し濃い」「逆に薄い」と、評価が分かれていました

家庭ごとの味覚に慣れていると、微妙な違いを感じる場合があるかもしれません。

まずは試してみて、自分に合うか確認するのが安心です。

初回3パック増量

FitDishのメリットを紹介!

FitDishのメリット4つ!

  • 栄養バランスがしっかりしていて安心
  • 味が美味しくて続けやすい
  • 野菜がしっかり摂れる
  • 忙しい時でもレンジで温めるだけで食べられるので便利

不便さを感じる人がいる一方で、「利用してよかった!」という声もたくさん集まりました。

ここでは、実際に利用した人たちが感じた主なメリットをご紹介します。

栄養バランスがしっかりしていて安心

「栄養のことを考えずに済むのがうれしい」という口コミが多く見られました。

FitDishは大阪ガスクッキングスクールの管理栄養士が監修しており、栄養バランスがきちんと考えられています。

忙しい日でも、きちんとした食事がとれるのは心強いですね。

味が美味しくて続けやすい

冷凍のおかずは味が落ちるイメージがありますが、「思った以上に美味しかった!」という口コミが多数。

魚や肉料理もふっくらしていて満足度が高く、食べるのが楽しみになるという意見も。

美味しいので、自然と続けやすいのがいいところですね。

野菜がしっかり摂れる

「普段あまり野菜をとれないので助かる」との声も。

おかずの中にバランスよく野菜が入っているため、栄養を気にする方には特に嬉しいポイントです。

不足しがちな栄養素を補えるのは、大きなメリット。

電子レンジで温めるだけで手軽に食べられる

レンジで温めるだけなので、帰宅後すぐに食べられるのが最大のメリット

仕事や家事でバタバタしている日でも、サッと用意できてストレスゼロ。

「時間がないけど、ちゃんと食べたい」という人の強い味方になっています。

初回3パック増量

FitDishとは大阪ガスが提供する宅食サービス!

公式サイトより引用

FitDish(フィットディッシュ)は、大阪ガスが展開している宅配おかずサービスです。

冷蔵パウチで届くので、忙しい日でも調理の手間をかけずに食事を用意できます。

買い物や献立作りを減らせるため、毎日の生活をぐっと楽にしてくれるのが魅力!

初回には「おまかせ診断」を行い、自分のライフスタイルに合ったメニューが届きます。

管理栄養士が監修しているので、栄養バランスも安心できるのが嬉しいポイントです。

それでは、基本情報や特徴を詳しくご紹介します。

FitDishの基本情報

サービス名FitDish(フィットディッシュ)
運営会社大阪ガス株式会社(Daigasグループ)
入会費年会費の有無無料
送料の有無送料込み(価格に含まれています)
1食あたりの価格基本コース:10パック~40パック(5パックきざみ)、4,850円~15,800円(初回は3パック増量キャンペーンあり)
対応エリア全国(離島を除く)
お試しセットの有無とキャンペーン初回は3パック増量キャンペーンあり(その他、初回割引や特典あり)
利用方法Web上の「おまかせ診断」(初回のみ)後に定期配送開始。
マイページで診断結果や配送内容の修正可能。
配達方法冷蔵便で配送(置き配不可、不在時は再配達)

本サービスは入会費・年会費が無料で、送料も価格に含まれているため追加料金の心配がありません。

商品は冷蔵便で届くため、冷凍庫を圧迫せずに保管できるのもメリットです。

さらに診断結果をもとにメニューが決まるため、自分のライフスタイルや栄養バランスに合った食事を手軽に取り入れられます。

全国対応なので、どこに住んでいても利用しやすいのもうれしいですね。

今なら初回限定で3パック増量キャンペーンが実施されているので、初めての方にもおすすめです!

初回3パック増量

FitDishの特徴

栄養バランスを考えたメニューがうれしい

このサービスは大阪ガスクッキングスクールの管理栄養士が監修

「栄養は気になるけど、料理の時間がない…」という方でも、手軽にバランスのいい食事がとれます。

電子レンジで温めるだけ!手間いらずの家庭の味

食べる直前に電子レンジで温めるだけでOK

忙しい日や疲れている時でも、あたたかくてやさしい味の食事がすぐに用意できます。

冷蔵保存OKで冷凍庫いらず!

冷蔵パウチなので、冷凍庫の場所を取らずに保管できるのもありがたいポイント。

冷蔵で約1ヶ月保存できるので、食べたい時にパッと取り出せます。

目的別に選べる!「たんぱく質コース」もあり

2025年6月には、筋肉維持を意識した「たんぱく質コース」が新登場。

約40種類の主菜から選ばれた、たんぱく質たっぷりのメニューが届きます。

運動習慣のある方や、食事の質にこだわりたい方にもおすすめです。

FitDishの料金とプラン

「基本コース」と「たんぱく質」の2種類のコースがあります。

▶▶基本コース

注文プラン合計料金1パックあたりの料金
10パック4,850円485円
15パック6,750円450円
20パック8,400円420円
25パック10,250円410円
30パック12,150円405円
35パック14,000円400円
40パック15,800円395円
すべて税込み価格

主菜と副菜がセットになったおかずが届く定番プランです。

パック数が多いほど1食あたりの料金が安くなる、うれしい仕組みになっています。

配送は4週間ごとの定期便

マイページからパック数やスケジュールの変更も可能です。

ライフスタイルに合わせて調整できるのも便利なポイントですね。

続けて利用する方には、40パックのまとめ注文がお得です!

▶▶たんぱく質コース

注文プラン合計料金1パックあたりの料金
14パック7,850円561円
28パック14,000円500円
42パック20,000円477円
56パック25,900円463円
すべて税込み価格

筋肉づくりや健康維持を意識したい方に向けた、たんぱく質中心の主菜のみプラン。

こちらも、まとめて注文するほどお得になります。

14パックから注文可能で、基本コースからの切り替えもマイページ上でスムーズに行えます。

栄養バランスを重視するか、たんぱく質をしっかり摂りたいかで、柔軟に選べるのも魅力です。

初回3パック増量

FitDishの利用方法と解約方法

初めての方でもスムーズに始められるよう、手続きがとてもシンプル!

中でも特徴的なのが、初回の「おまかせ診断」

生活習慣や食の好みを入力することで、自分にぴったりのプランが自動で提案されます。

申し込みから解約までの流れを、わかりやすくまとめました。

利用方法

公式サイトから会員登録

まずはFitDishの公式サイトにアクセスし、名前・住所・メールアドレスなどを入力してアカウントを作成します。

入会費や年会費は一切かかりませんので、気軽に始められます。

おまかせ診断を受ける

生活スタイルや食事の好みに関する簡単な質問に答えると、自分に合ったパック数やプランが提案されます。

診断は1回のみですが、あとからマイページでの調整も可能です。

プランを選んで注文

診断結果に基づき「基本コース」が提案されます。

注文画面でパック数などを選択してください。

たんぱく質コースを希望する場合は、初回注文時に専用ページから選べます。

また、基本コースを申し込んだ後でも、マイページからたんぱく質コースへ変更できます

商品が届く(冷蔵パウチ)

商品はヤマト運輸のクール便で届きます。

冷蔵保存が可能なため、冷凍庫のスペースを気にせずに済むのもメリットです。

定期配送スタート

注文後は4週間ごとに定期配送が開始されます。

パック数や配送スケジュールの変更、スキップなどはすべてマイページから簡単にできます。

解約方法

マイページにログイン

FitDishの公式サイトにアクセスし、画面右上の「マイページ」または「≡(三本線のメニューアイコン)」をクリック。
登録時のメールアドレスとパスワードを使ってログインします。

定期設定開く

メニュー内の「定期設定」をクリック。

解約手続きを選択

定期設定内の一番下にある「退会する」をクリック。

解約理由を選び完了

簡単なアンケートに答え、「退会する」ボタンを押すと解約手続きが完了です。

登録メールにも確認通知が届きます。

※解約は発送前週の火曜日までが期限です

直前だとキャンセルが間に合わない場合があります。

FitDishのキャンペーンでお得にはじめよう!

現在、本サービスでは初めて利用する方向けに、お得なキャンペーンが実施されています。

キャンペーン期間8/27〜9/9

  • 初回限定 3パック増量キャンペーン
    初回購入時に限り、選んだパック数にプラスして3パックが無料で追加されます。
    例:10パック注文 → 初回は13パックが届く仕組みです。
  • 期間限定クーポン特典(例:1,500円OFF)
    初回から3回目までの注文で各回500円ずつ割引が適用される合計1,500円OFFのクーポンが主な割引内容です。
    クーポンは注文画面でコード入力が必要で、基本コース(主菜+副菜)が対象となっています。

クーポンの配布期間や内容は変動するため、ご利用前には公式サイトで最新情報をご確認ください。

「まずは試してみたい」「お得に始めたい」という方には、うれしい特典が満載です!

FitDishのQ&A

よくある質問

A,FitDishでは全70種類以上のメニューが用意されており、家庭料理に近い優しい味付けが特徴です。

おすすめは「おまかせ診断」で提案される、あなた専用のメニュー

診断では食の好みやアレルギーなどを入力するので、自分に合ったおかずを自動で選んでもらえます。

毎月バランスよく違うメニューが届く仕組みなので、選びきれない時にも安心です。

A,基本的には「おまかせ診断」に基づいて自動で決まるため、自分で完全に選ぶことはできません。

ただ、マイページで好みを調整したり届いた料理を評価したりすることで、少しずつ自分に合った内容に近づけられます。

A,可能です。

スキップはマイページの定期設定内の「お届け日時変更」から設定でき、休会は「定期を休止する」から手続きできます。

再開も同じ画面から簡単にできます。

A,お試しセットはありませんが、初回注文限定で3パック増量キャンペーンを実施中です。

例えば、10パック注文の場合は13パック届きますので、お得に試せます。

A,「おまかせ診断」で28品目のアレルギー食材や苦手な食材を登録できます。

できる限りそれらを避けたメニューが届きますが、同じ設備で調理されるため完全に除去はできません。

あらかじめご了承ください。

まとめ

FitDishは、家庭的な味わいと栄養バランスを両立した食事を届けてくれるサービスです。

アンケートでは「栄養がしっかりとれる」「味がおいしい」といった口コミが多く寄せられていました。

特に忙しい方や一人暮らしの方から高い評価を得ています。

「量が少ない」「料金が高め」といった声もありますが、初回キャンペーンを使えば気軽に試せます。

健康的な食事を時短で取り入れたい方にとって、FitDishは心強い選択肢になるはずです。

気になっている方は、ぜひ初回増量キャンペーンを利用して、ご自身の生活に合うかどうか体験してみてください。

初回3パック増量