【まずい!?】つくりおき.jpの口コミ・評判レビュー!

記事内に広告を含みます

つくりおき.jpって実際どうなのかな?実際に利用している人の口コミや詳しい内容について知りたい!

つくりおき.jpは、管理栄養士が監修したメニューをプロが手作りし、自宅まで届ける宅配サービスです!

今回は、つくりおき.jpを利用している45人に聞いたアンケート結果やつくりおき.jpのデメリットやメリットを紹介します。

世帯ごとのおすすめのプランや登録・解約方法もまとめました。

ぜひ参考にしてください!

つくりおき.jpの良い口コミ

  • 献立を考える手間が減る
  • 栄養バランスが良い
  • 冷蔵で届く
  • 冷凍できる

つくりおき.jpの悪い口コミ

  • ひとり暮らしには量が多い
  • 料金が少し高い
  • 週の献立に偏りがあるときがある
  • 好みの味でないときがたまにある

この記事でわかること

  • つくりおき.jp利用者45人に聞いた口コミ
  • つくりおき.jpのメリット、デメリット
  • 料金やプラン
  • つくりおき.jpの特徴

※アンケート調査内容

対象者:つくりおき.jpを利用していている人、または利用したことがある人

対象人数:45人

調査機関:インターネット調査

集計期間:2025年9月~10月

つくりおき.jpの口コミ評判を紹介!

つくりおき.jpの口コミが知りたいな。悪い口コミも良い口コミも教えて!

つくりおき.jpの口コミは以下の通りです。

つくりおき.jpの良い口コミ

  • 献立を考える手間が減る
  • 栄養バランスが良い
  • 冷蔵で届く
  • 冷凍できる

つくりおき.jpの悪い口コミ

  • ひとり暮らしには量が多い
  • 料金が少し高い
  • 週の献立に偏りがあるときがある
  • 好みの味でないときがたまにある

詳しく紹介していきます。

悪い口コミ

女性 50代

基本ファミリー向け

1人~2人暮らしには量が多い。

つくりおき.jpでは冷凍保存okとしているが、それなら最初から冷凍食品を買う方が安い。

食べきれる量で注文できればいいのにと思う。

続きを見る

女性 40代

料金が少し高い

一人前798円が少し高く感じる。

週3プランを利用している。

ほぼ1万円ほどかかるものの、材料を自分で買った場合の方が安く済むことを気にしてしまうと、中々毎週注文しようという気持ちにならない。

続きを見る

男性 40代

味付けによって好みがわかれる

自分の好みに合わせた細かい味付けや量の調整がしづらいのがデメリットに感じる。

メニューが週によって似通っていることがあり、飽きがくることも。

副菜の味付けが薄めの時があり、もう少しメリハリが欲しい。

続きを見る

良い口コミ

女性 30代

栄養バランスが良い

生活の中で大きな手間となる「栄養のととのった食事」を手軽に楽しめるところ。

野菜がしっかり摂れる点も良い。
美味しくて栄養豊富で時短で育児中には大助かり!

続きを見る

男性 20代

献立を考えずに済む

栄養士監修の週替わりメニューが届くため、献立を考える必要がない。

調理時間が少なくなるので、自分の自由時間が増えることがメリット。

メニューが豊富なところも良い。

続きを見る

女性 20代

使い勝手が良い

時間がある時にふらっと見て平日を楽できること。

家にあるものを使ってもらえるし、冷凍できるおかずを見つけられること。

前日もしくは当日作りたてが冷凍ではなく冷蔵で届くため、味が美味しい。

続きを見る

つくりおき.jpとは?

つくりおき.jp公式より引用

つくりおき.jpとは「プロが作る出来立ての味が届く」「献立づくり~洗い物まで減るタイパが良い」サービス!

管理栄養士監修のレシピを元に、プロが手作りした美味しいメニューを味わえます。

出来立ての美味しさを届けるために、冷蔵配送をしているんです。

夕食以外でも、朝昼に一品プラスしたり、アレンジしたり自由自在に活用できます。

たった3分で注文ができるので、忙しい人も隙間時間で注文できるのも嬉しいポイント♪

ここから、つくりおき.jpの基本情報と特徴を紹介していきます。

基本情報

サービス名つくりおき.jp
入会費年会費の有無
送料の有無
1食あたりの価格798円~
対応エリア日本全国(沖縄・離島など一部地域を除く)
お試しセットの有無とキャンペーン
利用方法LINEから注文
配達方法冷蔵

つくりおき.jpは、税込・送料込みの798円で利用できます。

送料が別途かからないのは嬉しいですよね♪

冷蔵状態で届くので、置き配はできないので注意しましょう。

つくりおき.jpにお試しセットはありませんが、1週間だけ試して退会することも可能です。

また、2025年10月現在、キャンペーンは行っていません。

過去に5周年キャンペーンで1,500円キャッシュバックを行っていたので、今後周年キャンペーンがあるかもしれませんね。

特徴

つくりおき.jpの特徴

01

5分で食卓が完成

02

プロが作る栄養士監修のメニュー

03

出来立ての味が冷蔵で届く

04

タイパが良い

05

3分で注文完了

06

いつでも休会・解約可能

つくりおき.jpの6つの特徴を紹介します。

5分で食卓が完成

レンジで数分温めるだけで、あっという間に食卓が完成♪

温めるだけなので、忙しい人でも気軽に美味しいおかずが食べられます。

手作りのお惣菜が数食分まとめて届き、その日の気分でおかずが選べるのも嬉しいですね!

プロが作る栄養士監修のメニュー

管理栄養士監修のメニューをプロが手作り!

栄養バランスが良く、美味しいおかずが食べられますよ。

出来立ての味が冷蔵で届く

出来立ての味を冷蔵でお届けしているので、そのままの美味しさを堪能できます♪

自分で作るには少しハードルが高いメニューも食べられるのも嬉しいですね!

朝昼晩の一品として利用したり、アレンジしたりできるのも魅力のひとつ。

タイパが良い

つくりおき.jpを活用するとタイパが良く、トータルで考えると自炊より安く済みますよ♪

献立を考えるのから洗い物まで全てこなすと時間も労力もかかりますよね?

つくりおき.jpのおかずを利用すれば、時間を有効活用できます!

3分で注文完了

LINEからたった3分で注文可能です♪

友だち追加も無料でできます。

配達前日にLINEでリマインドメッセージが届きますよ。

いつでも休会・解約可能

注文、休会、退会が全てLINE上で完結します。

休会や解約も無料でできますよ。

つくりおき.jpのデメリットは?

つくりおき.jpのデメリットは4つ!
  • 消費期限が短い
  • メニューを細かく選べない
  • 味の好みがわかれる
  • 量が多め

つくりおき.jpを利用してみたいと思っていても、「つくりおき.jpのデメリットはなんだろう?」「わたしに合っているかな?」と心配になりますよね?

つくりおき.jpのデメリットは4つあります。

それぞれ紹介していきますね。

消費期限が短い

冷蔵で届くので、消費期限が4日と短いです。

4日間の間で食べきれない分は冷凍保存しましょう。

容器のまま冷凍・レンジでの加熱も可能で便利ですよ♪

メニューを細かく選べない

つくりおき.jpは細かくメニューを選んで注文することができません。

週替わりのメニューが固定されています。

苦手な食べ物が多い人やアレルギーがある人、メニューを細かく選びたい人には不向きかもしれません。

味の好みがわかれる

味の好みがわかれる可能性があります。

メニューによってはしっかりと濃い目の味付けのメニューもあれば、薄味のメニューも。

基本的には、薄味をベースに作られていますが、味覚の感じ方には個人差があります。

つくりおき.jpでは同梱するトッピング・調味料を開発中ですよ♪

量が多め

つくりおき.jpはお惣菜1パックあたりの量が多めです。

一人暮らしの人は、特に量が多いと感じることがあります。

量が多い場合は、冷凍したり、配送間隔を調整したりなどの調整をしましょう。

つくりおき.jpのメリットは?

つくりおき.jpのメリット5つ!
  • 料理の手間を省ける
  • 栄養バランスが良い
  • 送料込みの価格設定
  • LINEで手軽に手続きができる
  • 冷凍できる

「つくりおき.jpを利用したメリットってなんだろう?」「気軽に利用できるかな?」と気になりますよね?

つくりおき.jpのメリットは5つあります。

それぞれ紹介していきますね。

料理の手間を省ける

料理にかかる手間を大幅に省くことができます。

食卓に料理が並ぶまでには、献立を考える、買い出し、調理が必要です。

つくりおき.jpを利用すれば、これらの手間を省き、レンジで数分温めるだけで美味しいおかずが食べらます!

時間が空いた分、家族との団らんや趣味などの時間に有効活用できるメリットも♪

栄養バランスが良い

管理栄養士が監修したメニューをプロが手作りしているので、栄養バランスの良いメニューが食べられます。

週替わりで届くさまざまなメニューは、自分で作らないようなメニューもあるのも嬉しいですね♪

1,000種類以上のレシピから手作りのお惣菜が届きますよ!

送料込みの価格設定

つくりおき.jpは送料込みの価格設定です。

配送可能エリアなら一律送料無料は嬉しいですよね。

別途送料がかかる心配がなく、金額がわかりやすく、安心して利用できます♪

LINEで手軽に手続きができる

お惣菜の注文から休会、解約までLINEで手続きができます。

LINEで3分で注文ができるので、忙しい人や疲れている人も隙間時間で気軽に注文できるんです♪

アレンジレシピの紹介もあり、ひと手間加えればまた違ったメニューも楽しめるのも嬉しいメリット!

冷凍できる

食べきれない分は冷凍することも可能

しかし、冷凍できないメニューも一部あります。

「メニューの確認」から冷凍不可のメニューが確認できますよ。

冷凍して未来で楽ができるのも助かりますね!

つくりおき.jpの料金とプランを紹介!

つくりおき.jp公式より引用

つくりおき.jpは選べる2つのプランがあります。

ライフスタイルに合わせて選べますよ♪

週3食プラン週5食プランのそれぞれの特徴について紹介します。

ぜひ、ぴったりのプランを見つけてくださいね。

▶▶週3食プラン:9,990円/週(税・送料込)

週3食プランは、4人前×3食届くプランです。

2人~4人世帯におすすめ!

共働きの夫婦では、毎日のランチや夕飯などで分けてたべるとちょうど良い量です。

3~4人家族では、毎日の夕飯にわけて食べるとちょうど良い量になります。

お届けする量のイメージとしては、主菜3品+副菜5品と大満足できる種類の多さが魅力です♪

▶▶週5食プラン:15,960円/週(税・送料込)

週5食プランは、4人前×5食届くプランです。

食べ盛りのお子さんがいる4人家族5人以上の家族におすすめ!

毎日の夕飯やランチ、余った分は冷凍して翌週に食べられるくらい大ボリュームです。

お届けする量のイメージとしては、主菜5品+副菜6品と大満足できる量と種類の多さが魅力♪

つくりおき.jpの申込・解約は簡単!?方法を紹介

「つくりおき.jpに登録してみたいけど簡単にできる?」「もし解約したくなっても面倒な操作は必要ない?」と不安に思っている人もいるでしょう。

つくりおき.jpの登録や解約はLINEで簡単に操作ができます。

操作にはスマートフォンが必要なので準備してくださいね。

申し込み方法と解約方法を5つのステップでわかりやすく紹介します!

申込方法

つくりおき.jp公式サイトにアクセス

つくりおき.jpのサイトへアクセスします。

画面をスクロールし、オレンジ色の「ゆとりある生活をはじめる」をタップしてください。

公式LINEを友だち追加する

画面が切り替わり、つくりおき.jpの公式LINEを友だち追加してください。

PCで公式サイトを開いた人は、出てきたQRコードをスマートフォンで読み取り後、友だち追加をしてくださいね。

お届け先の登録

LINEのメッセージご注文はこちら」のURLにアクセスしてください。

郵便番号を入力後、「サービス提供エリアか確認する」をタップ。

住所を入力し、「お届け先を登録する」をタップしましょう。

配達曜日・プランを設定する

週3食または週5食どちらかご希望のプランを選択してください。

画面をスクロールし、希望の配達時間帯を選択。

クレジットカード情報を入力して「確認に進む」をタップ。

登録完了

入力した内容を確認し、「予約する」をタップして予約完了!

解約方法

つくりおき.jp公式LINEのメニューから「お問い合わせ」をタップ

LINEのアプリを開き、つくりおき.jpの公式LINEのトーク画面を開いてください。

メニュー▼をタップし、「お問い合わせ」をタップしましょう。

「解約」をタップ

トーク画面をスクロールし、「解決したい内容を選択してください」から「5.退会」をタップしてください。

案内を確認し、「退会希望」と返信する

ご案内を確認して問題なければ、「退会希望」とメッセージを送信してください。

送られてきたURLをタップ

LINEのメッセージよりURLが送られてきます。

送られてきたURLをタップしてください。

確認事項をチェックして退会手続き完了

退会手続きの確認事項を確認し、全てにチェックをしてください。

「退会する」をタップして退会完了。

よくあるQ&A

2025年10月現在、初回クーポンやキャンペーンは行っていません。

個別でのアレルギー対応はしていません。

お惣菜と一緒に届く成分表示表内で、食品表示法で義務付けられている8品目の特定原材料+アーモンドやアワビなどの20品目も表示されています。

注文時に配達日や日時を選ぶことが可能です。

毎週決まった曜日・時間帯に配送されます。

日時変更をしたい場合は、前週の水曜日23:59までにLINEで注文スケジュールを変更してください。

年会費はかかりません。

1人暮らしでも利用可能です。

ただし、1人暮らしの場合は量が多く4日間の消費期限内に食べきれない可能性があります。

冷凍可能なお惣菜は冷凍するのがおすすめですよ♪

まとめ

つくりおき.jpは、忙しい人や疲れている人などでも毎日栄養バランスの良い食事ができるサービスです。

週替わりでさまざまなメニューが楽しめますよ。

アンケートでも、「献立に悩まずに済む」「栄養バランスが良い」「使い勝手が良い」といった声が上がっていました。

ここまで読んでつくりおき.jpが気になった人も多いと思います。

自分の生活スタイルに合ったプランを選択して、日々の食生活を楽に美味しくしてみませんか?